こんにちは
mayu*です
(我が家のLINE笑)
子供が親の言うことを聞かなくなる
反抗期
この字、だけで、眉間にしわが寄るかも(*ノωノ)
やたらと逆らうとか、
言葉が乱暴になったとか、
持ち物が変わったとか・・・
うちはこんなことがあった!
というものが、わらわらと出てくるかもしれませんね
お母さんの怒りを受け取りつつ、
私はそういうご相談を伺うと、
つい、ニヤニヤしてしまいます( *´艸`)
だってね、
反抗期って、親の枠を超えていく時期
なんですもの。
素敵じゃないですか?
あなたを超えていくんです。
嫌だなという気持ちが沸いてくるのは、
親側が
自分の庇護の中に置いておきたい
という思いがあるからかなとお話を聴いていて感じます。
大切に育ててきたのだからそれは当たり前のこと。
でもね。
あなたのお子さんは、あなた以上に素敵な人になろうとしているんです
だからそれを止めないであげてほしいな☆
面倒見れないよ!と仰るかたもいらっしゃいますけれど、
面倒見なくていいので(^^)
どうぞあなたのお子さんを、信じてあげてください。
だってこれまで、たくさんの愛情をかけて大事に育ててきたのですから。
ぜひぜひ、超えた先のお子さんの変化を楽しみにしていてくださいね(^^)/
今日も読んでくださってありがとうございます☆
-mayu*